外国語講座

2020年度 外国語講座案内
・英語:Derek Smith (デレック・スミス)先生
カナダウィニペッグ出身。各地のコミュニティセンター、英語クラブなどで指導されています。
KIFA’s basic English Language course is a fun, social event held every week from May to March. A place to exercise the brain by learning, drilling and practicing English with an easy to follow textbook. A good time for all!
The Intermediate level at KIFA’s English Language class offers a challenging experience for all. Discussions on present day topics that follows the course unit material, makes it fun as well as interesting. held once a week from May to March. Come expand one’s mind!
・中国語:劉興潔(リュウコウケツ)先生
中国北京出身。日本在住20年で、丸紅、ソニー、全日空などで中国語指導をされてきた、気さくで明るい先生です。
・韓国語:尹美善(ユンミソン)先生
千葉韓国教育院講師、韓国語教員2級資格保有。マルチメディアを利用した講義を目指しています。
英語クラス
*英会話が以前よりずっと身近に感じられるようになりました。
*70代になり、英語は大の苦手だったが、楽しく続けることができました。
*何才になってもチャレンジすることの大切さを学びました。
*Dear Derek,Miyazaki, thank you very much. I do not understand the conversation yet, but Iwant to make efforts slowly.
*最初はデレク先生の言っていることが全然聞き取れなかったが、こんなことを言っているのかな?と少しわかるようになってきました。
中国語クラス
*当初はレベルが高くついていけないと感じることもあったが、途中で内容と時間配分の見直しがあり、適度な配分となった。次年度も受講したいと思う。
*中国語による各自の自由発表に当初は戸惑いもあったが、結果的に大変勉強になった。
*授業はネイティブ中国人と会話する貴重な機会であることに改めて気づいた。これを積極的に利用したいと思う。
*授業のメンバーにはリピーターも多く初心者として当初は不安もあったが、授業が進行するに従い良い雰囲気となり打ち解けて学習できた。
*漢字文化と中国語に親しみ、グローバルにその理解を深める良い機会を得られた。
韓国語クラス
*韓流ドラマが好きで勉強しようとトライしたのですが、なかなかむつかしい内容でした。
*ユン先生がとても楽しく教えていただき、毎日授業が新鮮でした。
*ゼロからのスタートでしたが、ドラマを見ていて習った単語が出てくると嬉しくなりました。
*料理教室も大変勉強になりました。おでんも日本のおでんと違っていて、わかめスープの材料もそろえて家族に食べてもらうつもりです。